なぜ、猫カフェはルールが多いのか「重要なのは数ではなく、その理由」(猫カフェガイド⑤)


猫カフェは店舗ごとにルールが設けられており、そのルールに従って入店しなければいけませんよね。

もちろん店舗ごとのルールは多少異なりますが、ほとんどの猫カフェがネコに負担をかけないようなルールを設けているので、ある程度のルールを知っておけば困ることはほぼありません。

猫カフェには、どんなルールが決められているのでしょうか?

猫カフェでの禁止事項や注意点とは

ほとんどの猫カフェで挙げられている、基本のルールをご紹介させていただきます。

猫カフェを利用する際の基本的な注意点

どの猫カフェにもネコがたくさん居ますので、お客さんが注意しなければいけない点が多く存在します。

基本的に、以下のような注意点が挙げられます。

猫カフェでの注意点
・靴を脱ぐ
・手足の消毒
・マスクの着用(アレルギーなどを持っている場合)

衛生面や感染症の観点から、店内では靴は履かずに手指の消毒をして、ネコと触れ合う下準備が必要となります。

穴の開いている靴下を履いていないか、手の指などに傷はないかなどの事前確認をしておきましょう。

また、ネコアレルギーを持っている方は、マスクの着用が必要な場合があります。

お店に行って入店を断られないようにするためにも、マスクを持って来店するようにしましょう。

猫カフェでの基本的にOKルールとは

猫カフェは基本的にNGルールや注意点を守れば、誰でも入店することが可能です。

とくに以下のような点がOKなのは、誰でも利用しやすい利点と言えるでしょう。

猫カフェでOKなルール
・飲食をしなくても入店出来る
・一人で来店することが可能
・ネコの写真や動画の撮影が出来る

猫カフェや猫喫茶と呼ばれているお店でありながら、ネコと触れ合うことを目的として来店することが出来るのことが、猫カフェの魅力でもありますよね。

時間料金にドリンクの料金が含まれているお店や、ワンドリンク制のお店もありますが、基本的には飲食物を注文しなくても入店することが出来ます

そして一人で来店しても歓迎してもらえるのが、猫カフェの有難いルールでもあります。

店内のネコたちを撮影することが出来るお店がほとんどなので、思い出に残せるのもネコ好きには堪りません。

猫カフェでやっちゃいけないNGルールとは

猫カフェでは基本ネコに負担をかけないルールが定められており、そのルールを守ってくれる人だけに入店を許可しています。

ですがどれもこれもネコが好きな方なら、当たり前のように守れるルールばかりなので、特段難しいことはありません。

猫カフェで必ず守るべきルールは、以下の通りになります。

猫カフェでNGなルール
・ほかの動物を連れて入店が出来ない
・飲食物を持ち込まない
・飲食物をネコに与えない
・ネコのおもちゃを持ち込まない
・ネコのエサやおやつを持ち込まない
・撮影時にフラッシュは使用しない
・香水やアロマの使用はしない
・猫カフェ内での喫煙は出来ない
・寝ているネコを無理矢理起こさない
・大きな声を出さない
・店内はゆっくり歩くようにする
・無理矢理ネコを抱っこしない
・ネコを追いかけない
・同日に猫カフェのハシゴはしない

猫カフェの必須スタッフであるネコたちの健康や安全を守るためにも、NGルールはちょっと多めですが、しっかりとルール決めをしている猫カフェは多いです。

ですがNGルールが多い分、本当にネコを大切にしていることが伝わってきますので、定められたルールはきっちりと守るようにしましょう。

猫カフェの店舗に確認したほうがいいルールとは

キャットフードを食べる猫たち

猫カフェによっては、店舗に直接確認した方が良いルールもいくつか存在します。

以下のような疑問点や不安がある場合は、事前に確認しておくと入店がスムーズです。

猫カフェに確認したほうがいいルール
・着ていく洋服
・靴下の有無
・PCなどの持ち込み
・子供の入店(年齢制限)

猫カフェではネコと触れ合うことが出来るので、どんな服装をしていくべきかも悩むところですよね。

店舗によっては皮製品の洋服や小物を使用していると、入店を断るケースもあるそうなので、着ていく服に悩んだのなら店員さんに相談してみると良いでしょう。

また、最近の猫カフェでは靴下を履くことが一般化されてきていますので、素足やストッキングなどを着用している場合は、問い合わせをしてみるようにしましょう。

お店によっては靴下を販売しているところもありますので、靴下の有無を求められるかも、猫カフェに行く際には想定しておいてください。

猫カフェによっては、入店出来る子供の年齢を制限しているお店や、PCなどの持ち込みを制限しているお店もあるので、このようなことも事前に確認しておくと安心出来ますよ。

猫カフェQ&Aあるある

猫カフェに男性一人で行っても大丈夫ですか?

A.猫カフェは性別関係なく、おひとり様で来店する方はとても多いです。

男性のお客さんもたくさんいらっしゃいますので、安心して足を運んでみましょう。

おすすめの来店時間はありますか?

A.ネコは一日の大半を眠って過ごす上に、夜行性の動物なので昼間の時間帯は眠っている時間がほとんどです。

ネコの活発な姿が見たいのでしたら、お店がオープンしたタイミングか、夕方以降の時間帯がおすすめです。

 

さらにこれから猫カフェのことをより深く知り、猫カフェに出向いてみてはいかがでしょうか?

あわせて読んで欲しい【猫カフェ】完全ガイド 記事一覧

このブログに投票